経営支援
中小企業経営診断システム(McSS)
日本最大の中小企業データベースである一般社団法人CRD協会が作成した財務面の「強み・弱み」を示す『財務診断ツール』です。(無料でお届けします)
財務面の強み・弱みを視覚的に表示することで、財務体質改善に向けて有効なアドバイスをさせていただきます。
ローカルベンチマーク(通称ロカベン)
ローカルベンチマークとは、企業の経営状態の把握、いわゆる「企業の健康診断」を行うツールです。 企業の経営者と金融機関・支援機関等がコミュニケーションを行いながら、ローカルベンチマーク・シートなどを使用し、企業経営の現状や課題を相互に理解することで、個別企業の改善や活性化を目指します。(経済産業省HPより) ローカルベンチマーク 経済産業省- 専門家への橋渡しは当協会にお任せください!
- 派遣費用を当協会が負担します! (派遣時間により、自己負担が発生する場合があります)
こうち支援ネットワークは金融機関、各種専門家、中小企業支援機関、国、地方公共団体が連携して多様な支援策の情報をお伝えするために構築されました。 当協会もネットワークの一員として情報発信の役割を担い、中小企業者へ様々なお手伝いをさせていただいています。
参加団体
金融機関
- 日本政策金融公庫
- 商工組合中央金庫高知支店
- 四国銀行
- 高知銀行
- 高知信用金庫
- 幡多信用金庫
- 土佐信用組合
- 宿毛商銀信用組合
専門家機関
- 日本公認会計士協会 四国会高知県部会
- 四国税理士会高知支部
- 高知弁護士会
- 高知県中小企業診断協会
中小企業支援機関
- 高知県商工会議所連合会
- 高知県商工会連合会
- 高知県中小企業団体中央会
- 高知県産業振興センター
- 高知県よろず支援拠点
行政等
- 四国経済産業局
- 高知財務事務所
- 地域経済活性化支援機構
- 高知県(経営支援課)
- 高知県中小企業再生支援協議会
- 高知県事業承継・引継ぎ支援センター
- 経営改善計画策定支援事業とは、国が中小企業者の経営改善を促進・支援する事業です。国が認める専門家(認定支援機関)の支援 を受けて経営改善計画策定支援に要する費用につき、経営改善支援センターに総額の2/3(上限200万円)まで補助申請をすることができます。
- 当協会では、経営改善計画を策定し、同事業補助金を受けられた方の自己負担1/3の内1/2(上限10万円)を補助しております。
- 早期経営改善計画策定支援事業とは、国が中小企業者の経営改善を促進・支援する事業です。国が認める専門家(認定支援機関)の支援を受けてビジネスモデル俯瞰図や資金実績表、資金計画表などの経営改善計画を策定する費用につき経営改善支援センターに総額の2/3(上限20万円)まで補助申請をすることができます。
- 当協会では、同事業補助金を受けられた方の自己負担2/3以内(上限5万円)を補助しております。
- BANKER’S Choiceを活用して商品を発信!
- Big Advanceを通してビジネスマッチング!